
その他
メディアオフラインの解決法
MP4での書き出し時H.264よりH.265の方がエンコードが随分と早いので、最近はH.265メインにしてる。
しかし!H.265で書き出したファイルを再度編集しようとするとメディアオフラインになって
映像サムネイルが表示されず編集も出来ないのに気が付いた(音声だけは聞こえる)
※H.264 H.264 MPEG-4 AVCの後継がH.265 = HEVC

あれこれ調べた結果Windows10、11にはH.265のコーディックは実装されていない!!とのこと
それでMicrosoft StoreでHEVCで検索するとHEVCビデオ拡張機能っていうのが出てくるので
120円課金して解決しました!
探せばフリーもあるのかも知れませんが手堅く課金しましたww

筆者のPCは Corei7 4770
グラボ GTX1650
メモリーDDR3 16GB
ドライブ SSD
こんな古くてもフルHDならそれなりに編集出来るので重宝してます(無料版の方)
(もちろん4Kは論外)
DaVinci Resolveリンク https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve

《新品》 BlackmagicDesign (ブラックマジックデザイン) Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K [ ビデオカメラ ]【KK9N0D18P】
コメントはまだありません