長等公園(滋賀県大津市)桜

旅行

2019年4月9日(月)晴れ時々曇り

花見してきました。場所は京阪京津線の上栄町駅近くの「長等公園」です
アクセスは京阪、三条駅から三条京阪駅で乗り換え
びわこ浜大津行き(京阪京津線)に乗り上栄町駅 下車

所要時間
三条京阪 → 上栄町(びわこ浜大津行) 約18分

地図(Googleマップ~)

長等公園(Wikipedia~)
まずは長等公園散策マップをどうぞ。
(クリックすると拡大画像が別ウィンドウで見れます)
上栄町駅降りて左方向へ、そのまま右へカーブしつつ坂を登って行きます、
しばらく行くと「高観音近松寺」へ出る、このあたりから桜がちらほら。

高観音近松寺
お寺を通り過ぎると琵琶湖が一望出来ます。
長等不動尊を経て広場へ出ます。
ここの良いとこは、とにかく静かなんです!平日とは言え
観光客はほぼ見当たらず、居るのは地元の方がちらほらで
本当にのんびり過ごせますよ。
今回のカメラは全てOLYMPUS OM-D E-M10 17mmと24mm(マニュアル)です
↑ 広場には自販機・トイレあり
少し山道を登り桜広場の展望台へ行ってみます。
17時半くらいですが人っ子一人居ません、
おかげでじっくり写真が撮れました。
↑ 展望台からの眺望
↑ 展望台からの眺望
それでは、桜の写真あれこれを御覧ください♪
ソメイヨシノとは(Wikipedia~)
↑ アートフィルター「トイフォト」を適用
RAWで撮っておけば後からOLYMPUS Viewer3で好きなアートフィルターを適応可能
↑ アートフィルター「ヴィンテージ」を適応
↑ 空の青さを残したかったのでストロボを強制発光
すっかりお気に入りの場所になった長等公園!静かに花見したい人にはオススメです♪
と言う訳で、帰りも上栄町駅から戻りました(上栄町駅は上り下りでホームの位置が少し違うので注意)
それでは♪
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です