
2018年10月7日(日)
オリンパス OM-D E-M10、やはり僕には小さすぎて持ちにくいってことで
グリップを装着しました。純正品は既に販売は終了していてヤフオクでも
状態の良いのが見つからないのでAmazonで色々探した末にこれに決定。
リンク ↓
MENGS PHOTO公式サイト
商品名はMENGS E-M10 L字型クィックリリースプレート
アルミの削り出しで多少重いものの、値段を考えると造りは良いと思う。
右側のアルカスイス互換のプレートは必要ないので
付属の六角レンチを使い取り外す。
装着はカメラ本体の三脚ネジ穴に留めるだけです(六角レンチ付属)
精度が悪いっていう書き込みもありますが、問題なく装着出来ました。
カメラ本体のどこかに当たるような場合でもグリップ側のビスを緩めて調整すれば大丈夫みたい。
もちろんグリップを装着したままバッテリーとSDカードの交換も出来ます。
(少し取り出しずらくはなります)
三脚用のクィックリリースプレートの装着も問題なし。
重さは200gほど増えますが見た目も悪くないですね。
下部の塗装の剥がれも隠せますww
それに格段にグリップ感が向上しました!
後ろ姿
液晶をチルトするのは下側からは起こせなくなるけど左下から起こせば大丈夫。
1つ注文があるとすればグリップの高さがあと5mmほど低い方が
絞りダイヤルを回しやすいと思う。
(干渉はしてない)
グリップは金属むき出しなんで真冬は冷たいと思うけど
グリップ感については、ほぼ不満はなくなりました。
※書き忘れてましたけど、入出力端子のゴムの蓋の開け閉めもOKです。
それでは♪