ハクバ レンズペン3

カメラ・写真

2018年6月

レンズのメンテナンス用品の紹介です。
良いですコレ!拭き跡が全く付きません!!
ブラシでホコリを取って、クリーニングチップで汚れを除去(少し息を吹きかけて)
このクリーニングチップ(セーム革+カーボン粉末)ホント汚れが綺麗に落ちます。

※クリーニングチップは500回以上使用可能(スペア1個付き)
※レンズ用はクリーニングチップ部が曲面になっています
※レンズフィルター用は平面と用途別にクリーニングチップの形状を変えているようです
※色はブラック、ガンメタリック、ホワイトの3種(僕はガンメタリックを選択)


リンク ↓
HAKUBA レンズペン(公式サイト)

クリーニングチップのキャップとスペアのキャプは同じ物です。

パッケージの裏表をスキャンしました。

カメラバッグに常備しておいても小さいので全然邪魔になりませんね。
(カメラバッグはマンフロット ウニカ・メッセンジャーバッグ5型)

ついでに醒ヶ井で撮影した時に使った“フィルター”の写真も載せておきます。
●PLフィルター
マルミ DHGサーキュラーP.L.D

リンク ↓
marumi (公式サイト)

●NDフィルター
ケンコー PRO1 DIGITAL ND16(4絞り分減光)

リンク ↓
kenko Tokina(公式サイト)

NDフィルターはND4を追加してND16とND8の2枚重ね ND16 X ND8 = ND128(7絞り分減光)
で使ってみたいなと思ってます。

●レンズプロテクター
ケンコー MC PROTECTOR NEO(シルバー)
シルバーの枠がワンポイントになってて気に入ってます。

AF-S NIKKOR 35mm F1.8のフィルター径は52mmなので値段が安くて助かります、
SIGMA 17-50mmF2.8は77mm!フィルター類はかなり高いです・・
(他2本は62mm)

※商品写真はOLYMPUS XZ-2 とNEEWER TT560(ストロボ)で撮っています。

それでは♪

カメラ・写真
奈良公園~若草山 (紅葉)

2018年11月17日(土)晴れのち曇り 奈良公園へ出かけてきました。 JR奈良駅から徒歩20分 近 …

カメラ・写真
OM-D E-M10のレリーズ回数を調べる

今回もOM-D E-M10ネタです♪ このミラーレス一眼カメラはヤフオクにて中古入手です。 なので、 …

カメラ・写真
OM-D E-M10で夜景スナップ

2018年10月19日(金) ちょっと京阪電車に乗って夜景スナップしてきました。 夕陽も撮りたかった …