実はこのD300のラバーグリップは去年の8月に張り替えてるんですけど 使っていくと、確実にまた白くなっていきます。古いカメラの場合在庫パーツが なくなればもう張り替えることも出来ません。 それで色々と調べてると、このウェ

カメラ・写真・ギター・旅行のこと などを記録していきます♪
実はこのD300のラバーグリップは去年の8月に張り替えてるんですけど 使っていくと、確実にまた白くなっていきます。古いカメラの場合在庫パーツが なくなればもう張り替えることも出来ません。 それで色々と調べてると、このウェ
僕は基本的に三脚は使いません、とは言え動画を録るにはやっぱり必要です、 でも、古~いNikon D300には動画記録機能はないので動画はコンデジを使用。 そこで軽量コンパクトなコンデジにはミニ三脚で十分! で、このマンフ
説明 ↓ パープルフリンジ(Wikipedia) このパープルフリンジ(軸上色収差)を修正したいと思います。 修正前 木の枝の周りに紫色が滲んでいます これを「Nikon Capture NX-D」で修正します(無料)
お好み焼きなら毎日でもOK!ってくらい大好物! 写真は昨日の比叡山の帰りに京阪山科駅前「鶴橋風月」で 夕食の時に撮ったものです。 他にも焼きそばや牡蠣の醤油バター焼き(季節限定)も食べたんですが 喋っていた為、またしても
2018年1月2日(火) 初詣と言えば神社、お寺の延暦寺なら空いてるだろうと言うことで 延暦寺へ向かいました、あと雪も期待して。 JR京都駅から湖西線(3番線)に乗り比叡山坂本駅下車 ここから徒歩約25分で