岡山県 新見市・高梁市

旅行

去年、2017年1月4日~1月6日の旅行の写真を簡単に紹介させてもらいます。

●1日目

新大阪駅 →(山陽新幹線こだま)岡山駅 →(特急やくも)新見駅
レンタカーにて観光
→ 出雲市駅前まで車で移動
宿泊

リンク ↓
特急やくも

新見駅前のトヨタレンタカーで借りた車で移動

吹屋ふるさと村、広兼邸付近の地図(Googleマップ) ↓

吹屋ふるさと村

リンク ↓
吹屋

ベンガラ漆喰壁の町並み

広兼邸(車移動)
映画「八つ墓村」のロケ地として有名!
1977年版、1996年版どちらも使用。

リンク ↓
広兼邸


「八つ墓村」では田治見家として使用されました

広兼邸の石垣の端っこにお地蔵さんが(地元の方に教えてもらう)
これはなかなか気が付かないです。

逆光状態をスポット測光で測って撮影

この後、笹畝坑道を見学して(車移動)

井倉洞へ車で向かいます、鍾乳洞は前半ひたすら登りなんで結構疲れる・・
鍾乳洞内って冬でも暖かいので、かなり汗だく、
ちなみに「八つ墓村」ロケは井倉洞ではなく満奇洞。

井倉洞付近の地図(Googleマップ) ↓

鍾乳洞(井倉洞)の出口付近から

このまま車で出雲市駅前へ移動!
トヨタレンタカー島根出雲駅南店で返却(乗り捨て料金は別途かかります)

ルートは新見ICから中国道 → 三次東JCTで松江自動車道 → 宍道JCTで山陰自動車道 →菱川~一般道
宿泊はα-1 出雲

リンク ↓
トヨタレンタカー

ホテル α-1

<おまけ>
吹屋ふるさと村観光案内板

●この旅の撮影機材
Nikon D300
SIGMA 17-50mm F2.8

 

続く♪