AF NIKKOR 70-210mm F4-5.6 レンズカビ取り

カメラ・写真

数ヶ月前、ヤフオクにて1600円で落札したAi AF NIKKOR 70-210mm F4-5.6S(レンズフードなし)
カビ有り(写りに影響無し)とのことでした。
届いてみると、確かにカビはあるんですが ラッキーなことに前玉のみっぽい!

こんな感じです
けっこう汚い ↓

早速、カニ目レンチを購入して前玉を外してみました

マイナス形状側を幅を合わせて2箇所の溝に入れて回すだけです
力を入れすぎて、ズルっと滑らせレンズを傷つけないように注意!

カニ目レンチ ↓

前玉が外れる瞬間の位置をマーキングしておきましょう(おおよその位置)
元に戻す時、この位置じゃないと前玉が最後まで締まり切りません

スペーサーをなくさないように(金色のやつ3枚)

そして、メガネクリーナーを使い清掃!
(無水エタノール&シルボン紙が定番)

すっかり?綺麗になりました ↓
(コーティングにはダメージがあると思いますが)

今回は前玉だけだったので簡単に清掃出来ましたが
それ以上内側や後玉なら断念していたかも・・

試し撮り ↓
室内では特に問題はなさそう

1/60秒 F5.6 70mm ISO 200 ストロボ使用

先日の比叡山延暦寺でも何枚かで使用しています。
Nikon D300
AF NIKKOR 70-210mm F4-5.6
1/400秒 F4.5 70mm ISO 200

十分、使えるのではないでしょうか?なんせ1600円ですから!

※フィルター径はAF NIKKOR 35-135mm F3.5-4.5と同じ62mm
フードの共有は出来ません
純正フードは HN-24(ねじ込み式、 新品の入手困難かと)

AF NIKKOR 35-135mm F3.5-4.5と同じような時期に出たレンズですが
こちらの方が(70-210mm)安っぽいです(おそらく価格も安い)

どちらも不人気レンズなのでオークションで安くGETしましょう!

 

レンズのカビ清掃に使ったメガネクリーナー
(すぐに揮発するので拭きムラが出来にくい) ↓

カメラ・写真
奈良公園~若草山 (紅葉)

2018年11月17日(土)晴れのち曇り 奈良公園へ出かけてきました。 JR奈良駅から徒歩20分 近 …

カメラ・写真
OM-D E-M10のレリーズ回数を調べる

今回もOM-D E-M10ネタです♪ このミラーレス一眼カメラはヤフオクにて中古入手です。 なので、 …

カメラ・写真
OM-D E-M10で夜景スナップ

2018年10月19日(金) ちょっと京阪電車に乗って夜景スナップしてきました。 夕陽も撮りたかった …