
ずっとiPhoneを使い続けてきたのですが(iPhone3G → iPhone4 → iPhone5 → iPhone6plus)
ついにAndroidスマホに変えました!機種はコレ↓
最近、流行りの格安スマホです!
携帯がこんなに安くなっているなんて正直つい最近まで知りませんでした・・
NFCを使う↓
それで、便利な機能をひとつ紹介します。
iPhoneの時はネットワークオーディオへの接続はAirplay(Wi-Fi接続)だったんですが、
今回はネットワークオーディオとスマホにも両方NFCの機能があるので使ってみました。
NFCとは↓
近距離無線通信
スマホ側の設定は
BluetoothをONにするのとNFCのP2Pにチェックを入れるだけです。
あとはネットワークオーディオ本体のNFCマークにスマホをかざすと
自動的にBluetoothで接続されて音楽の再生が始まります。
音の良し悪しと接続の安定性で言えばWi-Fi接続のAirplayが勝ると思いますが
とにかく接続が楽なのでこっちもありかも。
今回使用した機材↓
スマホ SHARP AQUOS L2
ネットワークオーディオ SONY CMT-SBT300W(ディスコン)
スピーカー TEAC S-300NEO CH
今回のネタとは関係ないけどTEAC S-300NEO CH良いですよ~
![]() |
S-300NEO-SP/CH ティアック ブックシェルフ型スピーカー(チェリー)【ペア】 TEAC《スペシャルパッケージ》 [S300NEOSPCHD]【返品種別A】【送料無料】 価格:38,640円 |