YAMAHA SESSION 512 完成

ギター

完成後にこのブログを書いている為にかなり大雑把な感じになりましたが、
とりあえず完成写真載せます。
パール塗装なので光の当たり具合で色味が変わって見えるので写真では実際の色はわかりずらいかも。
とは言え3300円で買った約30年前のギターがここまでピカピカに生まれ変わったのですから文句はないです♪
まぁ、オークションでもほとんど見かけない機種ですが元の造りも丁寧なのでオススメです。

配線図面にビスの種類も記載していますが、丸皿ビスはホームセンターではまず見かけません、
ナニワネジにすら置いてなかったので丸皿ビスに関しては千石電商のギターパーツコーナーで購入。

音出しは問題ありませんでした。

スプリングの方の裏蓋は欠品、フェンダーのストラトの裏蓋とは若干形状とビス穴位置が違う。
もう片方の蓋も傷だらけでしたがコンパウンドでのバフがけで気にならない程度まで回復。

意外と入手の難しい丸皿ビス、
普通の皿ビスと違いネジ頭が丸みを帯びている(レバースイッチの固定用)

ギター
BIAS FX2 大型アップデート

Positive Grid BIAS FX2 アンプのリマスター ここでは今回増えたアンプとキャビネ …

ギター
BEHRINGER UMC202HD U-PHORIA

BEHRINGER UMC202HD U-PHORIA レビュー WindowsとASIOドライバー …

ギター
AKG K240 STUDIO

AKG K240 STUDIO レビュー 今回はDTMでギターを弾くためのヘッドホンの紹介です いま …