YAMAHA SESSION 512 配線図

ギター

上はヤフオク出品時に掲載されていた写真です、3300円で落札しました。
ヤマハSESSION512(製造は1985年前後だと思われます)結構、傷んでいたので先ずは配線を確認してから
バラバラに、それから使える部品と交換する部品の選別です。

 

配線図↓↓(完成後にCADで作成したものです)

 

線図pdfダウンロードはここから

この後ペグも外します。

幸いネックの反りはありません。

トレモロユニットは希少なヤマハ ロッキンマジック2、アームは欠品。

調べたところアーム径は6mmネジピッチは0.75mmです。一般的な6mm径のアームのネジピッチは

1mmなのでかなり特殊でもちろんメーカーにも在庫はありません(なんせ30年も昔の代物なので)

ピカールで軽く磨いてます。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ギター
2
ART TUbe Mp studio V3(真空管プリアンプ)

2018年12月22日(土) 久しぶりのギターネタです。 イマイチ自分好みの音が作れないってことで、 …

ギター
CUBASE(キューベース) ELEMENT ② ギターの音作り

今回はエレキギターの音作りをしていきます、 ギターは自分で弾くっていう人向けです。 これが出来れば、 …